PUBGLITEにおける最適なグラフィック設定を調べるために調査してみました。
各種類別に画像も掲載して比較しています。
全部ウルトラ
FPS:248 Ping:37
全部高い
FPS:242 Ping:35
全部中
FPS:260 Ping:35
全部低い
FPS:246 Ping:36
全部非常に低い
FPS:256 Ping:35
FPSの平均値は出していません。
FPSは正直ウルトラでも非常に低いでも大きな差はないように感じます。
144超えている人は見やすい設定にするのがベスト
個人的に見やすいと感じたのは、ウルトラ、高い、非常に低いです。
設定が面倒な人は上記の3つのどれかがおすすめです。
アンチエイリアシング設定
アンチエイリアシング ウルトラ
FPS:248 Ping:37
アンチエイリアシング 高い
FPS:250 Ping:42
アンチエイリアシング 中
FPS:248 Ping:34
アンチエイリアシング 低い
FPS:254 Ping:42
アンチエイリアシング 非常に低い
FPS:255 Ping:33
おすすめはウルトラ
ほとんど違いはありませんが、遠くを見た時の植物の見えずらくなります。
FPSにほとんど影響がないためウルトラを推奨いたします。
ポストプロセス設定
ポストプロセス ウルトラ
FPS:248 Ping:37
ポストプロセス 高い
FPS:198 Ping:41
ポストプロセス 中
FPS:178 Ping:50
ポストプロセス 低い
FPS:208 Ping:39
ポストプロセス 非常に低い
FPS:180 Ping:40
おすすめはウルトラです。
ほとんど違いが判りませんが、日陰の箇所がウルトラの方が見やすいです。
敵が草むらに隠れている場合に発見しやすいので、ウルトラの方が索敵しやすいでしょう。
非常に低いかウルトラで良いでしょう。
FPS数値は落ちていますが、回線の問題だと思いますので、FPS数値は無視して大丈夫だと判断します。
シャドウクオリティ設定
シャドウクオリティ ウルトラ
FPS:248 Ping:37
シャドウクオリティ 高い
FPS:198 Ping:39
シャドウクオリティ 中
FPS:200 Ping:41
シャドウクオリティ 低い
FPS:1408 Ping:37
シャドウクオリティ 非常に低い
FPS:206 Ping:39
おすすめはウルトラか非常に低いです。
使い分ける方が良いでしょう。
影の見え方がウルトラと非常に低いでは全く異なります。
建物が多いエランゲルやミラマーではウルトラにして、サンホックでは非常に低いにするのもありです。
低いと中は影の形で人を判別できないので、影をつける意味がありません。
低いと中は避けた方が良いでしょう。
テクスチャ設定
テクスチャ ウルトラ
FPS:248 Ping:37
テクスチャ 高い
FPS:194 Ping:40
テクスチャ 中
FPS:196 Ping:42
テクスチャ 低い
FPS:210 Ping:39
テクスチャ 非常に低い
FPS:212 Ping:42
おすすめは高いです。
中、低い、非常に低いにすると対象物がモザイクみたいになり見にくいです。
ウルトラか高いに設定するのが推奨です。
エフェクト効果設定
エフェクト効果 ウルトラ
FPS:248 Ping:37
エフェクト効果 高い
FPS:196 Ping:40
エフェクト効果 中
FPS:214 Ping:39
エフェクト効果 低い
FPS:224 Ping:39
エフェクト効果 非常に低い
FPS:220 Ping:40
おすすめはウルトラです。
今回の画像ではエフェクトの効果がほぼ分かりませんが、撃たれた時の血が見やすくなるので、索敵しやすくなります。
植生設定
植生 ウルトラ
FPS:248 Ping:37
植生 高い
FPS:200 Ping:41
植生 中
FPS:212 Ping:40
植生 低い
FPS:220 Ping:41
植生 非常に低い
FPS:206 Ping:40
おすすめはウルトラです。
ほとんど変わりませんが、遠くの草むらに隠れていた時の草むらの透け具合がウルトラの方がわずかに見えやすいと感じる程度です。
自分の好きな設定で問題ありません。
描画距離設定
描画距離 ウルトラ
FPS:248 Ping:37
描画距離 高い
FPS:202 Ping:42
描画距離 中
FPS:212 Ping:39
描画距離 低い
FPS:192 Ping:40
描画距離 非常に低い
FPS:212 Ping:40
おすすめはウルトラです。
今回の画像では描画距離は参考になりませんが、飛行機降下中に街が見えやすくなります。
描画距離はウルトラの方が初動のムーブが楽になるでしょう。
垂直同期設定
全部ウルトラ 垂直同期有効
FPS:132 Ping:38
光源設定
全部ウルトラ 光源無効
FPS:224 Ping:40
動的解像度設定
全部ウルトラ 動的解像度有効 レンダリングスケール120
FPS:176 Ping:38
全部ウルトラ 動的解像度無効 FPS60
FPS:180 Ping:38
輝度設定
全部ウルトラ 輝度100
FPS:216 Ping:40
全部ウルトラ 輝度90
FPS:214 Ping:39
全部ウルトラ 輝度80
FPS:212 Ping:40
全部ウルトラ 輝度70
FPS:204 Ping:40
全部ウルトラ 輝度60
FPS:208 Ping:41
全部ウルトラ 輝度50
FPS:224 Ping:41
全部ウルトラ 輝度40
FPS:230 Ping:40
全部ウルトラ 輝度30
FPS:206 Ping:39
全部ウルトラ 輝度20
FPS:206 Ping:40
全部ウルトラ 輝度10
FPS:182 Ping:41
全部ウルトラ 輝度0
FPS:216 Ping:40