iPhoneを利用すれば、Amazon kindleの本を音読してもらうことが出来ます。
要はオーディオブック化することが出来るのです。
Amazonでは、既にオーディオブックというサービスがありますが、まだまだオーディオブック化されている商品は少ないですよね。
そこで、iPhoneの読み上げ機能を利用すれば、オーディオブック化されていないものでも、オーディオブック化することが出来ます。
本を読む時間はないけれど、音声を聞くことは出来るという時間はあるという人も多いことでしょう。
そのような人には、kindle本を音声化する方法は最適です。
実際には以下のような感じになります。
では、早速やり方について説明していきます。
iPhoneの読み上げ機能を設定しよう
iOSのスピーチ機能とは
iPhoneやiPadで使える文字の読み上げ機能です。メールやTwitterなど、テキスト(文字)がある所は大抵読み上げてくれます。
①iPhoneの「設定」→「一般」をクリック
②「アクセシビリティ」→「スピーチ」をクリック
③「スピーチ」→「選択項目の読み上げ」をオンにします
これで設定完了です。
あとは、読み上げ機能を利用したいページで「画面の上から下へ2本指でスワイプ」します。
すると自動的にiPhoneが画面を読み上げてくれます。
kindleで自動ページ送り機能を設定しよう