Facebookの本質的な役割を知るために
Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグの発言を
理解することは重要です。
掲載しますので、参考にして下さい。
「フェイスブックの核をなす価値は、友だちとの一連のつながりにあるという結論に達した。」
「信頼できる友だちから勧められることほど、人に影響を与えるものはありません。信頼できる紹介者は、広告の至高の目標なのです。」
「人と人をつなぐことこそがインターネットの一番大切な機能だ。」
「どんなメッセージかよりも、誰からのメッセージなのかが重要だ。」
以上を踏まえて、アクションの点数表を見て下さい
この表は、正式なものではないため、多少間違っている点や、
今後修正箇所が出てくるかもしれませんので、参考程度におさめておいてください。
表を見ると、
能動的アクションと受動的アクションで
ポイントが異なる事が分かります。
受動的アクションの方がポイントが高いのです。
これは信頼している人物からの情報は価値が高いということを示しています。
また、より多くの人に拡散されるような
アクションをするとポイントが高くなります。
ここで注意すべきなのは、
受動的アクションの方がポイントが高いため
自分からは何もアクションしないのは駄目ということです。
そもそも、自分からアクションしないと、
相手があなたに興味を持ってくれる事はありません。
あなたが、能動的に行動するから、友達のアクションを生み出すんだ
ということを肝においておきましょう。
最後に、
友達申請と友達承認はどちらにせよマイナスポイントになるということです。
Facebookで友達を増やせば増やすほど
あなたの投稿は友達には表示されません^^;
凄い厄介な問題ですが、この問題をクリアしないと
Facebook攻略は出来ません。