今日はネタになるダメダメなお話をさせていただきますね。
先日、郵便局さんで複数の集荷依頼をかけたんですが、
家族にお願いしてたんですね。
そうしたら、郵便局の人が納品する物を間違って持って行ってしまって。。。
その時は、ひょっとすると
間違った住所宛に送られているかもしれないと思い
確認の電話をしたら、
電話のオペレーターは特に問題ありませんとだけ告げられたので、
配送先の住所だどの詳細を確認せずに、終わってしまったんですね。
そしたら、案の定
Amazonさんから
「納品先」が異なっております。
と言われ、
わざわざクソ高い
佐川急便さんで、着払いで送って来たんですね。
しかも3週間くらい経過してから。。。
今回の取扱商品は新品の製品で
Amazon在庫復活したので、、
思い切り値下がりしましたよ。
しかも、またAmazonさんに納品しないといけないという。。。
送料だけで3倍。。。
郵便局さんに文句を言いましたが
着払い料金も、再度納品するための送料も負担してもらえず。。。涙
結構、ごねたんですが、駄目でした。
自宅訪問で謝罪に来てくれるだけでした。^^;
というわけで、その処理だけで、かなりの時間がかかりましたよ。。。涙
納品先を間違えたかもって思った場合は、
絶対に細かく確認した方が良い事をお勧めします。
結局、赤字になるのは、本人だけなんですからね。
そんなイージミスをやってしまいました。
もっともっとプロ意識を持って仕事しないといけませんね^^