今回は、私も利用している
おすすめの無料レポートスタンドを紹介します。
特に、
有益な情報を無料で探している人
メルマガ読者を増やしたい人
無料レポート配信スタンドを探している人
にはおすすめです。
①メルぞう
現在、日本で一番の無料レポートスタンド。
無料レポートの登録数も質も一番です。
トップアフィリエイター達も頻繁に利用するレポートスタンドです。
現在は新規登録者は有料化されています。
姉妹サイトのXAMプレミアム会員(有料会員)に登録するか
トップ・レポートブランディングという無料レポートの作成解説教材を購入者のみが登録出来ます。
しかし、日本一だけあって、
読者も増えやすく、登録されている無料レポートも優れているので
本気で稼ぎたいのなら、必要経費として割り切る事をおすすめします。
②まぐぞう
昔からある無料レポートスタンド。
まぐぞうも割と読者が増えやすいです。
こちらも審査があり面倒ですが
登録必須の無料レポート配信スタンドと言えます。
姉妹サイトのブロぞうがあります。
e-bookも沢山登録されており、読者数も増えやすい。
しかし、獲得したメールアドレスはまぐまぐとインフォマグでしか使えない。
無料レポートの登録審査が厳しくて有名な無料レポートスタンドです。
アフィリエイト関連無料レポートは少なく
パソコンスキルや恋愛系のレポートが多いです。
⑤ブロぞう
まぐぞうの姉妹サイトです。
特徴はブログ運営していれば、メルマガ未発行でも登録OKです。
無料レポートのダウンロード読者様に自分のブログの更新情報が通知できます。
⑥激増
無料レポートの審査がない無料レポートスタンド。
情報商材ASPのインフォポイントが運営しています。
現在、新規登録するだけで50ポイント(50人読者獲得権利)を貰えます。
無料レポート請求時に協賛メルマガがない無料レポートスタンド。
(XAMの公式メルマガには登録される)
メルぞうの姉妹サイト。
読者はあまり増えないが、濃い読者を集める事が出来ます。
他人の無料レポートを紹介、
または自分の無料レポートがダウンロードされると、
現金報酬が発生する無料レポートスタンド。
最近出来たばかりですが、2ティア制度にも対応しています。
これら意外にもたくさんの無料レポートスタンドが存在しています。
ですが、基本的には上記の無料レポートスタンドで十分です。
もっと言えば、初めの4つを登録していれば十分でしょう。
どうしても面倒だと言う人は①と②だけでも問題ないです。
余力が有る人は、他のレポートスタンドにも登録しておくことをおすすめします。