今回は定額コーナーについて説明していきたいと思います。
今回は特にブックオフに限って説明させてもらいますね。
定額コーナーとは値段が決まった状態で売られているコーナーのことです。
具体的には、105円コーナーって見た事ありませんか?
そうです。あれです。
他にも250円コーナーや500円コーナーもありますね。
それらが定額コーナーと呼ばれるものです。
特に本は105円コーナー
CDはマキシシングルにも105円コーナー
アルバムは250円コーナーと500円コーナー
DVDは500円コーナーがありますね
こういった定額コーナーとはほぼ全てのブックオフで該当します。
この定額コーナー以外にプロパー商品と呼ばれるものがあります。
初めのうちは、105円コーナーなどの方が
リスクが低いため、おすすめします。
ただし、105円コーナーは圧倒的に
みんな同じ考えで、リスクが低いとか
利益が大きくとれるからといって
ライバルが殺到しています。
実際は、私は105円コーナーに
数時間いて、1つも商品を仕入れすることが出来なかったということは
よくあります。
なので、初心者には一応はおすすめはしていますが、
最近の傾向であれば、
定額コーナーよりは
プロパーコーナーを見た方が
成果が上がりやすいのかなという気がします。
ただ、現役で105円を専門に稼いでいる
せどらーさんもいらっしゃるので、
決して稼げないというわけではないですね^^