CDせどりにも
新品 CD せどりと中古 CD せどりがあります。
では、ランキングを重視しない新品CDせどりを
やればいいんじゃないのか?
そう思うかもしれませんが、
具体的にはCDと一緒にDVDも付属している商品が多いですね。
もちろん、ランキングが高いからといっても、
ライバル出品者が多くなれば、
販売価格が下がっていきますので、
利益がなくなってしまったり
突然のAmazon在庫復活というリスクもあります。
新品CDせどりの1つとして
プレミア価格がつかない事もよくあるので、リスクは高いです。
ですから、初心者の内はあまりオススメする方法ではありません。
このせどり手法は1にも2にも商品知識リサーチ力が
命になってきます。
中古CDせどりについては、新品CDと同じく、
限定盤は高値になりやすいです。
しかし、先程も伝えたように発売してすぐの商品は、
ブックオフなどでも値付けが高い事が多いです。
ですから、利益の取れることが少ないです。
むしろ、中古CDせどりの基本は
廃盤になったマニア受けする商品だったりします。
ですから、目利きが出来る商品知識が必要になる事が多いです。
この廃盤CDせどりの特徴は、
ランキングが低いものが多く、
すぐに売れるというわけではないです。
ですが、どうしても欲しがるマニアという方が
一定数以上いますので、必ず売れます。
しかも、ブックオフなどの大手からすると、
一般向けではない商品のため、
高値を付けても売れないだろうと判断していますので、
250円コーナーや500円コーナーで
仕入れすることが出来たりするわけですね。
実際にAmazonの価格だけで判断すると、
特に結構前の廃盤やプレミア商品は
ブックオフの250円コーナーで
意外と見つかるんですよね。
ですが、見つかる頻度というのは、
決して多くはありません。
注意が必要です。
ブックオフの250円コーナーのCDや500円コーナーのCDを
利益の取れる商品は多くは見つかりません。
レア物のリストを持って行って、ブックオフで探しても、
まず売ってません。
ですから、見つかればラッキーといった具合に
ボーナス的な感覚でいるのが正しい認識だと思います。
つまり、中古CDせどりは、目利きが非常に重要なってくるわけですね。
それに比べると、CDせどりは新品CDせどりの方が
比較的仕入れがしやすいという事になります。
また、リサーチ自体も勉強する必要がありますが、
比較的に簡単です。
CDせどりの基本的な戦略は利幅は少ないけれども、
何度も繰り返して販売することができる新品せどりを中心にします。
そして、中古CDせどりで、レアな商品を
たまに仕入れて大きな利益を狙っていきます。
新品CDせどりで、安定した収益を産み、
中古CDせどりで、ボーナス的な収益を発生させることが
鉄板のCDせどり戦略になります。
ちなみに目利き重視で仕入れた中古CDはランキング度外視で、
過去に売れているデータがあれば仕入れたりします。
何度もお伝えしていますが、ランキングの高いCDは、
利幅が少ないものが多いわけですが、
最低でも1000円の利益は、
確保するようにすることをおすすめします。
その理由はCDせどりは本のせどりに比べると資金がかかります。
それに加えて、販売価格が下がるスピードも早いからです。
ですから、仕入れする時に
最低利益かとして1000円前後ないと
価格が暴落した時は赤字になる可能性もあります。
最初の内は
仕入れ基準を厳しめに設定しておく事をおすすめします。
それは、もし仕入れ出来なくても
不良在庫や赤字にはならない
つまり、損をしないようにするためです。
そして、今後のことを考えると、
最初のころから、
しっかりと利益が取れるかどうか計算する癖をつけていきましょう。
最初のうちは、計算は結構面倒ですが、
何度もしていくうちに、大体の金銭感覚が掴めて来ます。
この価格なら仕入れしてもいいな
という感覚ですね。
他にも新品のCDで、何年後かにプレミア価格がつくだろうと予測して
寝かしておく事を想定したCDせどりなどもあります。
他にも、ランキング度外視で、とにかく利益重視のお宝商品を仕入れる
といった、CDせどりの方法もあります。
つまり、人によって仕入れ基準というのは
バラバラなんですね。
だから、最終的には、自分にあった
CDせどりの攻略法を考えていけばいいと思います。
しかし、最初のうち、せどり初心者の人は
今まで私が伝えた事を忠実に守って実践してみてください。
必ず成果は出るはずです。
成果が出ない場合は、仕入れ基準が間違っているか、
行動力が足りないかの2つです。
今一度、自分を見つめ直してみて下さい。
他にもCDせどりには色々なテクニックなどがあります。
例えば、
・新品・中古・リアル店舗・電脳せどり・輸入盤
・限定盤・廃盤・購入店舗特典付属・回転商品・ロングテール
・目利き重視・ランキング重視・ヤフオクで併売などなど
まだまだ語り尽くせないことが多いです。
その点については、後々ブログでも説明していくかもしれませんし、
しないかもしれません。
まずはメルマガでお話しようと思っています。
なので、今回のCDせどりで興味を持った人は
メルマガに登録してみて下さいね。
メルマガでお会いしましょう。