今回はプロパー商品とは何かについて説明していきたいと思います。
私が初心者だった頃、よく「プロパー」という言葉は聞きましたが意味がわかりませんでした。
ネットで検索してもせどり業界でいうプロパーという言葉にあう意味がヒットしなかったんですよね。
なので、この記事ではプロパーについて解説したいと思います。
プロパー商品とは値付けが定価の半額になっている商品の事です。 |
これはせどり業界だけではなく物販業界全体に言える事なのですが、値付けをよく見てもらうとわかるのですが、基本的には定価の半額に設定されています。
ブックオフでは、よく105円コーナーとかありますが、それとは全く別ですね。
特にブックオフでは顕著で恐らくデータの管理上、一括でおこなっているとは思うのですが、全国の店舗でほとんど同じ価格になっていることが多いです。
プロパー以外にもプレミア価格というものが存在しています。
これは、定価を超えた商品のことです。
こういった中古なのに新品の定価以上の商品というのもブックオフには置いてあります。
このことから、ブックオフの値付けの設定はAmazonの価格にあわせてきています。
個人的には、年々その傾向が強くなってきている気がします。
ですが、ブックオフも全ては管理しきれていないので、そういった所を狙って仕入していきましょう。