今回も質問がきたので、お答えしていきます。
■質問
会社が倒産しそうなので、次の仕事?を探さなくてはいけないんですが、なかなか良い仕事がありません。
せどりで生活って本当にできるんでしょうか?
まだ一人なので、安い部屋を借りて、月に5~10万もあれば何とか生活してゆけるとは思うんですが。 ど素人がはじめてせどりを始めるために最低限必要なものって何ですか?
自分なりに考えたものは ・商品を売るためのアマゾンのアカウント ・商品を仕入れるための資金、これはクレジットカードがまだあるので、それで20%万までなら使えそうです。
せどりは全く素人なので、宜しくお願いします。
デジカメって儲からないんですかねー?
ソニーのNEX-7ズームキットを税込み64500円ぐらいで買って、アマゾンの最安値が74500円だったので、まあ1万弱は取れると思っていたんですが、FBAの料金シュミレーターで利益を計算してみると3999円だったんです。
仕込みに65000円も使って利益が4000円を切るなんて思いませんでした。
もう、ヤマダ電機でせどりするのは止めたほうがいいんですかねー。
ブックオフでCDかDVDでせどりした方が利益率がいいんでしょうかねー?
・せどりをするための道具 スマートフォン+アプリ(セドロイド) これぐらいでしょうか。
ところでプレゼントの商品リストが見当たらないんですが見てみたいのでもう一度送っていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
宿題のことですがアマゾンはFBAで現在進行中、ヤフオクは今も小銭稼いでます。
ブログですがfc2で以前遣っていたので新しいブログ風に改良中です。
■回答
いつもお世話になっております。
会社が倒産しそうということで、心中お察し申し上げます。
さて、いくつか、ご質問をいただきましたので、可能な限りご返答させていただきます。
まず、せどりで生活は、目標とする金額によりますが、今回ご質問いただいた金額であれば、十分に可能です。
まず目標金額を達成するためには、絶対に意識して欲しいことがあります。
それは資金力です。
今、使えるお金がいくらあるのかによって、これから目標を達成しようとするための方法が変わってきます。
まずおさえて置いて欲しいのが、せどりビジネスは、純利益で平均すると、10%~20%位の人が多いということです。(私の場合は30~40%だったりします。)
ですので、例えば、月に5~10万あれば、生活が出来るということから逆算すると、月10万稼ぐには、利益率10%で100万円の資金が必要になってきます。
基本的には、せどりは利益率ベースで計算すべきなのですが、10万円程度の利益を目標とするのであれば、利益率をもっとあげることは可能です。
具体的には、40~50%を目標に仕入れしても良いかもしれません。
つまり、その位の利益率の場合、資金として20~30万円持っていれば十分ということになります。
また、クレジットカードなどをうまく使えば、資金ゼロから始めることもできますが、ひとまずは、30万円を目安にしておくべきでしょう。
しかし、安全にいきたいのであれば、通常、ビジネスをする場合、3ヶ月位の余剰資金は持っておきたいところです。
なので、30万円×3ヶ月なので、90万円あれば、ひとまずは安心に始められれると考えていただいて大丈夫です。
今のは、利益率50%での計算なので、利益率が10%で薄利多売でも構わないからそ利益額をあげたいということであれば、300万円は用意しておくと良いでしょう。
しかし、300万円の余剰資金となると、持ってない人も多く存在してくるでしょう。
実際、せどりをしている人は、2ヶ月分位の余剰資金でされている人が多いのではないかと思います。
もし、手元に現金がなかったとしても、クレジットカードを持っているのであれば、厳密には、資金がなくても、なんとかなるのが現状です。
つまり、資金に関しては、あればあるほど良いですが、なければないなりの戦略を取ることは可能です。
ちなみにせどり初心者の人が稼いだ事例をお伝えします。
具体的に私が教えた人で3ヶ月目で月収40万を達成したという事例がありました。
この結果は、当然、本人がかなり努力されたためなのですが、せどりを始めたばかりでも十分この位の成果を狙うことが可能です。
さて次に、せどりに最低限必要なモノを教えて欲しいとのことですが、
パソコン
スマホ
資金
プリンター
これらがあれば基本的には、大丈夫です。
参考までに私がせどりを始めた時は、副業でしたが、10万円の資本から始めました。
あとは、必要に応じて、せどりの有料ツールを購入したり、色々な周辺道具を揃えていきました。
今回の質問内容にはデジカメせどりについてもありましたが、全然問題ないと思います。
64500円仕入れの74500円販売で、利益4000円というのは
よくある話です。
家電量販店でも、ブックオフでも、どちらでも、せどりは可能です。
ただ、利益率から見ると、基本的には「本」が高いと思います。
それは仕入価格が安いことが大きな要因です。
とはいいつつも、利益率を考えて自分で仕入れ基準を作れば、高い利益率を維持することが出来ます。
なので、利益が低いものは仕入れしないようにするのもありです。
今回のケースであれば、利益率は低いですが、すぐに売れる商品の場合、私は仕入の対象としています。
私も驚いた即売れのケースをお伝えします。
家電量販店に行って、プレミア商品を購入したんですね。
購入後、店内でAmazonに出品したんです。
そしたら、10分後には販売の通知メッセージがAmazonから届いたんです。
店内にいる間に仕入と販売が完了していたんです。
こんなケースに、最初に遭遇した時は驚きました。
なので、仕入価格が高くて、利益が低かったとしても、即売れるのであれば、仕入するようにしています。
ちなみに、リアル店舗でのせどりと、ネット店での電脳せどりを比較した場合、リアル店舗でのせどりの方が利益率が高い場合が多いです。
それでは、これからの繁栄を期待しております。