さて、今日は質問が来ていたので、お答えしていきます。
■質問
せどり初心者なんですが質問です。
せどり風神を使ってるんですが、そこに出品代行サービスがあります。
シールはがしなど全部やってくれるのは楽でいいのですが、1商品あたり1ポイント(120円)かかるらしいので利用するかどうか迷ってます。(本50冊送るとしたらそれだけで6000円かかってしまいます)
出品代行のメリットデメリットについて軽く教えてもらえるとありがたいです。
■回答
ご質問ありがとうございます。
せどり風神を使われているのですね♪
出品代行のメリットデメリットについてですね!
実際の所、私は出品代行や配送代行のサービスというのは、ほとんど使っていません。
ほぼ、自己配送かAmazonのFBA頼りになっています。
もちろん、出品代行よりも、自己配送にした方が利益が高いことが多いです。
その点が、出品代行のデメリットでしょうか。
しかしながら、出品代行のメリットとして、出品、梱包作業などの時間を短縮することが出来ますので、非常に便利です。
と、そこまではご理解されてると思うのですが、特に有利な点が一つあります。
それは、地方の人が出品代行を利用する場合なのですが、その際は、自己配送するよりも、出品代行をお願いした方が、送料が安くつくという場合があります。
実際、私は地方に住んでいますが、私の場合はそこまで大きな恩恵になっていないようなので、利益率を重視して、まだ利用していないのが現状です。
私も今年からは本格的に出品代行サービスを利用していこうかなと考えています。
ちなみに、出品代行サービスを利用する人というのは、梱包や出品作業が嫌いという人や仕入れ作業だけに特化するという人が多いです。
自分は仕入れ作業だけ、やりたいという人は出品代行サービスの利用をするのは、かなり有りだと思いますよ