今回も質問が来たので答えていきます。
■質問
近々、ドン・キホーテの新規グランドオープンがあるので、仕入に行こうと思っています。
ドン・キホーテの戦略は拝見させていただきましたが、グランドオープンも通常通り「圧倒価格」などの値札の商品をビームして行く戦略でよろしいでしょうか?
ドン・キホーテのグランドオープンは何の分野の商品を真っ先に狙っていくのがよいのでしょうか?
グランドオープンのイベントに参加するのが始めてなのでアドバイスよろしくお願いいたします
■回答
ドンキホーテのグランドオープンということですね。
残念ながらドンキのグランドオープンは私も立ち会ったことがないので、はっきり理解しているわけではありませんので、ご了承ください。
それを踏まえて、類似事例をあげますと、家電量販店のグランドオープンでは、目玉商品となるワゴンが用意されていて、あからさまに分かるようになっていたりします。
なので、ドンキでもそのようなワゴンが用意されていないか探るのが効率が良いでしょう。
また、グランドオープンとなると、同業者の人が沢山並んでいる可能性もありますので注意してください(地域によりますが)
同業者がいた場合、利益が取れる商品を根こそぎ持っていかれる場合があります。
せっかくグランドオープンに並びに行ったのに、無駄足になってしまったということだけは避けないといけません。
同業者の多くは、グループを組んで、3時間前位から並んでいる人達が多いです。
なので、そのような人が沢山いた場合はかなり注意してください。
特にグランドオープンで絶対に稼ぎたいという強い気持ちを持っている人は、かなり早めに行く予定にした方が無難です。
あとは、チラシなどで、あらかじめ目玉商品を教えてくれたりもするので、チラシやHPなどの情報はチェックしておいてください。
グランドオープンは基本的に並ぶことは必須です。
しかし、並ぶ価値があるほど利益が取れる場合も結構ありますので、参加してみてください。
まだ一度もオープンイベントに参加したことがない人は、参加してみると良いですよ。