ご質問はこちら
こんばんは、初めてのメールを送らせていただきます。
私は、岡山県岡山市に住む会社員です。 偶然に見たユーチューブで、輸入転売ビジネスをはじめようとする時の指導をお願い出来る方の様にうかがったと記憶しております。 自宅での収入の道を模索しておりますが、Amazonを使ってのせどりをしていますが思うように成果が上がりません。 資金のショートが怖くて投資金額を上げられないのと一つの仕入ミスが大きく影響してくるのが心配で動きが取れないで居ます。 健康面での問題をかかえ、不治の病を発症しており重いものを持てないこともあり、日常せどりはあきらめネット仕入で行きたいともがいております。 一方的に伝える形となりましたが、どうかよき話を伺えればと思う次第です。よろしくお願いいたします。 |
回答はこちら
Amazonせどり収益が上がらない
→Amazon出品者増える 18万アカウント→ 500人1人 →せどりは飽和しつつある →大手、強い力がある人が生き残る →収益上がっている人はかなりいる。
資金ショート →無在庫販売→Amazon規約ではNG →在庫を確保している状態→無在庫販売OK 新品予約販売→商品予約 2か月後、発売します→予約完了→Amazonで販売 購入をクレカ→1か月後に現金で支払い Amazon販売→2週間後に支払い
BUYMA →無在庫販売→バイヤーとしての活動 お客様がA商品欲しい→バイヤーに依頼→海外から探してくる
店頭に在庫が沢山ある →商品出品する→売れる→店舗に行って、仕入れ→配送
店舗仕入れ→出品→アマゾンで販売 自己配送 FBA 出品→Amazonで販売→仕入れ 自己配送 →アカウントの評価は悪い評価つきやすい
輸出転売 円高、ライバルが少ない、市場規模がデカい、アメリカ厳しい カナダ普通 ヨーロッパ ペイオニア 販売してから、仕入れ キャッシュフロー
ネット仕入れはライバル強い パソコン、ネットに強い必要がある。 ツールを使いこなせたり、 リアル店舗からのネット仕入れ→楽天、ヤフー、DENA、価格コム 地域に根付いた店舗のネットショップ
薄利 商品はめちゃめちゃ売れる →50件売れる ネット購入も作業 1~3時間 300円→15000円
ネット仕入れ ヨドバシ大量購入不可 個人で1個買いたい wiiuゲーム商品NG 複数アカウント、外注雇う
アカウント削除 商品購入履歴が見れない →購入したかどうか →商品が届かない →いつまで待つのか →お客様が怒る |