アルコールと恋愛心理の関係〜相手を振り向かせるためのお酒の活用法~ 公開日:2020年4月3日 恋愛 恋愛の成立条件は見た目の魅力のレベルが一緒であること 恋愛が成立するためにはお互いが同じくらい相手に魅力を感じている必要があります。 さらに、心理学的には見た目のレベルが一緒であることが重要であるとも言われています。 美 […] 続きを読む
既読スルーを上手に利用すれば、相手に興味を持たせることが出来る 公開日:2020年4月2日 コミュニケーション恋愛 ツァイガルニク効果で既読スルーを効果的に使う 既読スルーされると、「どうして返信が無いのだろう?」と不安になることってありますよね。 その不安な気持ちは恋愛には非常に効果的に働きます。 既読スルーをうまく使うことで恋愛が […] 続きを読む
食物繊維にダイエット効果はあるのか徹底的に調べたメタ分析の結果 公開日:2020年4月1日 ダイエット美容食事 前提知識 食物繊維のアンチエイジング効果は抜群で、食物繊維の摂取量を増やせば、病気を防ぐ確率が高まるという研究は出ていたりします。 確かに食物繊維は健康には良いのですが、ダイエットに効果があるという研究は少ないんですよね […] 続きを読む
恋愛の第一印象は90秒~4分以内で勝負が決まるという研究結果 公開日:2020年3月30日 コミュニケーション恋愛 恋愛の第一印象は4分以内で決まるという研究 人は出会ってからどれくらいの時間で相手のことを評価しているのでしょう。 プリンストン大学のジャニン・ウィリスは、70人のアマチュア俳優を1000分の1秒見せて評価させる実験を行 […] 続きを読む
Facebookをやめると1日60分も余暇が出来て、人生の幸福度もあがるという研究結果 公開日:2020年3月27日 SNS関連メンタル 研究内容 2020年Hunt Allcott氏らの研究で、FacebookユーザーがFacebookの利用をやめると1日60分の余暇が生まれ、人生における幸福度と満足度が上がることが分かりました。 今回の研究では、2,7 […] 続きを読む
仕事のストレスを消すオススメの方法は褒めることと仮想上司を作ること 公開日:2020年3月26日 メンタル雑記 毎日毎日、仕事でストレスを感じている人は多いことでしょう。 というより、仕事がストレスという人がほとんどかもしれません。 ストレスがなくなれば、仕事の生産性が上がり、仕事のモチベーションを維持出来ます。 では、どのように […] 続きを読む
【効果立証済】人との心の距離を縮めるための3つ習慣 公開日:2020年3月22日 コミュニケーション 家族や恋人などと心の距離を近づけたいという思いは、皆さんお持ちなのではないでしょうか。 本記事では、家族や恋人などとの心の距離を縮める、より絆を深めるための3つの習慣をご紹介します。 結論から見ていきましょう。 一歩近づ […] 続きを読む
人とのコミュニケーションで利益を最大にする付き合い方 更新日:2020年3月19日 公開日:2020年3月18日 コミュニケーション 人とのコミュニケーションにおいて、どのように付き合えば利益を最大化できるのでしょうか? 結論から見ていきましょう。 やられたらやり返す 相手のミスを25%の確率で許す この2つをクリアすれば、人間関係はうまくいきます。 […] 続きを読む
10代で恋愛経験が0な人は何か問題があるのか?観察研究の調査結果を解説 公開日:2020年3月15日 コミュニケーション恋愛雑記 前提知識 あなたは10代の時にどれくらい恋愛を経験してきましたか? 何度も恋愛をしてきたという人もいれば、1回もしていないという人もいるでしょう。 10代のうちに恋愛をしていないとなると、周りから非難されることがあります […] 続きを読む
頭が良くなる!メンタルも安定!子どもが自然と遊ぶことのメリットについての分析 更新日:2020年3月31日 公開日:2020年3月15日 雑記 子どもが自然の中で遊ぶといいとは昔から言われている話です。 睡眠の質アップ・健康促進など思いつく限りでもメリットはたくさんあります。 子どもが自然で遊ぶメリットについての分析をしたおもしろい研究がありますので、今回はこち […] 続きを読む